こんにちは、ロストです。初めて日本語で書きますがゲームの感想をわかりますように。本日はストーリー、個別ルート、おんがく、など書いていきたいと思います。まだ日本語を勉強してるからご理解ください。
ストーリー
オシャレな街——ロサンヨークに本社を構える
大手結婚相談所《キューピット・コーポレーション》。幸せな結婚を夢見るロサンヨーカーたちの縁結びを手伝う
トップ・ブライダルアドバイザーのヒロインには、
誰にも言えない、トップ・シークレットがあった——。それは……人間界に諸般の事情により、降臨してきた
本物のキューピットであること!——とある日の朝5時、社長室。
「この5人を結婚させろ。そうすれば、昇格させてやる。
お前は、我が社のトップ・ブライダルアドバイザーだ。
……出来るだろう?」社長から言い渡されたのは、
社内でも有名な厄介な会員5人【Parasite5】を成婚に導くこと。面談・セミナーを重ね、アドバイスをしていく中で、
会社の宣伝も兼ねた婚活シェアハウスTV番組【PARASITE HOUSE】への出演が決まり、
彼らと共同生活を送ることに——!?本物のキューピットであるヒロインでさえ、手を焼く彼らとは?
引用元:https://www.otomate.jp/cp/
前途多難で予測不能な、女神×婚活ラブコメディーが、今はじまる——♥
実に面白いゲームでしょう?ぜひ、プレイしてみてね~
ゲーム特徴:心理テスト
カラーマリス比べて複雑なシステムがありませんがUIのデザインはとてもおしゃれでカラフルですからすこしめが痛そうかもしれない。
キュピパラの場合は「Lovetype Test」心理テストがあります。キャラールートの始まる前に恋愛について質問を答えてラブタイプをあたえます。結果によって物語やエンディングが変化できます。BEST ENDに向かうためにプレイヤーのラブタイ似合わなけれに合わなければいけません。合わなかったら他のエンディングに向かいます。
次はルート感想です。私の場合は、螢彩院➔シェルビ➔ギル➔ラウル➔アラン➔隠しキャラーの順に攻略しました。
攻略キャラー感想
Case No. 1: ギル・ラブクラフト (CV:木村良平さん)
ファンの中にギルのことは意見がまちまちです。好き?嫌い?どうでもいい?その意見はギルのことを見ました。ちょぅとかわいそうね。でも、そのせいかくは少し面倒かな?攻略する前にギルの愛は重すぎるから疲れさせます。可愛いですが友達として好きだとおもう。
それでも、ギルは夢を追う時かっこよくなった。好きな雑誌会社に勤めて自分自身の考えと行動を反省した。いい、それはいいよ。失恋ハートを少しいやすみたいな~
ストーカーにならなかったらよかったですがリネットのオフショットはちょぅと。。。いやなんですけど。逆にリネットを戻すためにDIY車を作って戦争の神マースと戦た(すごいな)。
Case No. 2: シェルビー・スネイル (CV:KENNさん)
キューピット・コーポレーションをそうぎょうして世間的にはあいさいかとして知られているが実はどくしんです。仕事中心のライフスタイルが好きから婚活することは難しい。ある日、リネットに相談してどくしん問題の答えをみつけました。リネットとぎそうふうふ生活が始まった。
シェルビーは好きなキャラーじゃないがすごく面白いやつ~ルートをする時「ああ、ただ私の」と思った。男として見えないーすみません。そして、オーウェンも好きですがルートの最後に本当にかわいそう。
Case No. 3: ラウル・アコニット (CV: 八代 拓さん)
神々を話しばかり女性に大人気のムービースターラウルは恋愛よくわからない。思ったより好きになっちゃった。ルートの間に別の人になったような(笑)。
そして、他の人の恋愛意見を考えさせた。私も恋愛よく分からなくて彼氏がないし。私にとって新し見方です理解できます。
Case No. 4: 螢彩院・F・琉輝 (CV: 榎木 淳弥さん)
実は英語で【Appreciation Post】もう書いた。キャラーの存在を感謝している書いたものです。何故なら螢彩院君のこと本当に大好きです。
最初にちょぅと怖いキャラーだと思いました。私は劣等感を感じますからいじわるな言葉は簡単にきずつくはずだったのに大丈夫だった。過去、家族関係、よくない育つのが理解したら螢彩院のことがだんだん好きになるかもしれない。そして、少しずつ優しくなった(まあまあな)。
Case No. 5: アラン・メルヴィル (CV: 古川 慎さん)
アランのルートのライターさん、どのくらいアランのこと好きですか。本当によくできました。泣かせた。女性に人気があるアランは最初に恋人がいる女たちと付き合って困るんですが本当の目的をさらけ出してから泣きそう。
簡単に言えばリネットはアランのすべて。【Appreciation Post】もう詳しく説明したが英語で書いた。
しかし、アランのルートの後神界の神々はもう好きじゃないかもしれない。
でも。。。
Case No. 6:隠しルート
ピーターの正体はジュピター様と可愛すぎるちーちゃんだ~ちーちゃん!はい、そうです。本当に好き。。。大好きよ。ピーターは私の好きなキャラーから英語で【Appreciation Post】もある。
そこまで日本語を書いたのはすごく辛くて疲れた。簡単に好きの理由を説明する。めちゃくちゃ可愛すぎてやさしくてちょぅと臆病者(そこも好き)などなど。でも、いいわ~頑張り屋さんでしょう?
そして、キューピットの矢を当たってからめちゃ可愛い!糖度が高いルートだった。幸せな~
音楽
乙女界の新入だから乙女経験は少ないがキュピパラのOSTは他のゲームが大好きだ。Spotifyプレイリストにオープニングとエンディング曲を入れた。二つの曲はJロカビリーのバンドThe Biscats (ザ・ビスキャッツ)の作品です。ぜひ、聞いてください。とても良いから。
最後に
キュピパラは本当におすすめです。そして、来年日本にはFD(ファンディスク)がせいさくけっていからお楽しみ~
ティザービジュアルがあります!オトメイトの公式ブログにFDを祝いショートストーリーもある。是非ぜひ楽しくみてください!
ここまで読んでありがとうございます。いい日を~